エウレカピューロス編が楽しみなコルヌスです!
多分今回はエレメンタル武器が光るだけ・・・?
防具の強化もあるらしいので、サブステ次第では化ける可能性も・・・!
今回は、守護天節withジャーキン!
ジャーキンを行事物に合わせてアレンジする企画、第二弾になります。
なお、前回は去年の星芒祭だった模様。
![ffxiv_20180818_222941[1]](http://livedoor.blogimg.jp/ohisakotatu/imgs/9/1/9118e5bd-s.jpg)
以前ブログに載せてちゃんと紹介してなかったけど、
こちらは紅蓮祭アレンジと言い張りたい。
そんなこんなで、守護天節をテーマに考えていきます!
守護天節と言えばハロウィン!ハロウィンと言えば仮装!
最近はゾンビやらドラキュラやらに限らず、単なるコスプレみたいな奴も多いらしいですね。
ハロウィンパーティとかやった事ないので全部ネット調べですが(';')
トラック横転とか事件にまで発展しちゃってあらあらといった所も・・・。
その点ゲーム内なら安全ですね!()
今回はミラプリが全然思いつかなかったのですが、紹介していきます!
No.1 なんか魔法使いそうだけどそうでもない奴
普段あんまり使ってない装備で攻めてみました。
ワイバーンジャーキンを染色してます。
エッダちゃんの鎌とかこういう時ぐらいはガンガン使ってもいいよね!
ボアジャーキンを使った別カラー版もあります。
こっちの方がシンプルですが、なんか物足りないような感じも?
No.2 ブラックなウルフマン
全部染色無しで出来てるのでカララントの事を考えなくて良いです!
首輪はとりあえずレッドビルスカーフ付けておけばいっか!みたいになってますねw
ジャーキン系装備だと、脚装備の尻尾が出てこないので、
どうにも中途半端になっちゃうのが困りどころ。
武器はせっかくなのでフィーストのヘルハウンド武器にしました。
狼っぽい両手剣が他に無いですからねー。
染色が無いとはいえ、
手がサンクレッドの課金装備(男性限定)、胴がウルダハ専用装備だったりします。
今回紹介した2つは、
武器を除けば全職対応なので、新米ジャーキニストも安心(?)
今回は2つのミラプリしか考えられませんでしたが、
パーツを変えなくても染色で雰囲気をかなり変えられます!
ゾンビ系とかミイラ男とかジェイソンとか死神とかも定番なんでしょうけど、
ジャーキンで表現するのは難しいですね・・・。
来年の守護天節装備に期待しています!
I witch you a Happy Halloween!
(いいハロウィンになりますように)
No.おまけ 冥土さん
猫耳メイドです。
よろしくお願いします。
背中に背負っているのは麺棒です。
ご主人様は柔らかいお肉が好きですので。
・
・
・
紹介するタイミングがイマイチ無かったミラプリです!
ヴァレンティオンエプロン+ロングスカートを使った男性版メイド服ですね。
ミラプリスナップ様にて基本の構成を見てほとんど真似したような感じですがw
金棒を麺棒に見立てるというのが暗黒騎士的ポイント!
ご覧になっていただき、ありがとうございました!